XM TRADINGは250万口座もの開設実績がある海外FX業者です。
本記事では数多く存在するXM TRADINGのお得なキャンペーンの中でも、自動的に溜まっていくXMポイントとロイヤルティステータスについて解説します。
- XMポイント・ロイヤルティステータスとは?
- XMポイントの貯め方
- ロイヤルティステータスのランクアップ方法
- XMポイントを賢く使って取引する方法
- 【必見】XMポイントの注意点
新規口座開設をした後でもボーナスポイントが溜まる仕組みを提供している業者は僕の知る限りXM TRADINGのみです。
かなりお得なキャンペーンである上、この仕組みを理解しておくだけで今後の取引を有利に進めることが出来ます。
是非覚えておきましょう。
XMポイントとロイヤルティプログラムについて
本記事のメインであるXMポイントの仕組みについて開設する前に、XMポイントがどういったものであるのか・ロイヤリティステータスとは何なのかを理解する必要があります。
順を追って説明していきます。
XMポイントとは?
XMポイントは非常にシンプルな仕組みになっています。
- 取引をするだけで貯っていくXM TRADING独自のポイント
- XMポイントはトレーディングボーナスか、現金に換金することが出来る
- 取引期間に応じて、XMポイントの付与率は多くなっていく
一言で言えば、『とてもお得なポイント』だという事です。
基本的にはトレードをしているだけで勝手に溜まっていくので、XMポイントについて特別に考える必要はありません。
取引量 | 獲得XMP | 換金可能ボーナス額 | 換金可能現金 |
10万通貨 | 10 XMP | 約350円 | 約30円 |
30万通貨 | 30 XMP | 約1100円 | 約80円 |
100万通貨 | 100 XMP | 約3500円 | 約300円 |
5000万通貨 | 5000 XMP | 約19万円 | 約14000円 |
実際に受け取ることのできる金額は、交換時のUSD/JPYレートによって変動します。
XMのロイヤルティステータスとは?
次に、XM TRADINGのロイヤルティステータスについて説明します。
ロイヤルティステータスとは、ユーザーの取引期間によって上下する、XMポイントを付与するための会員ランクのようなものです。
ステータスには全部で4種類のランクが存在します。
- エグゼクティブランク
- ゴールドランク
- ダイアモンドランク
- エリートランク
画像引用:XM TRADING公式サイト
上記画像にあるように、取引期間に応じてロイヤルティランクが上昇していき、1ロット数あたりに付与されるXMポイントも上昇していきます。
長期間に渡ってXM TRADINGにて取引することが出来れば、その分だけ還元率も大きくなるということです。
したがって、ゼロカットされない・相場から撤退しないための施策と工夫が必要です。
当サイトでは相場で勝ち続けるためのノウハウや知識の紹介も行っているので、興味があればトップページからご覧ください。
ロイヤリティステータスのランクダウンの条件
上記の必要日数と同じ日数分だけトレードをしなかった場合は、ロイヤルティステータスランクは一番下のエグゼクティブランクまでダウンしてしまいます。
もしXMポイントがたまっている場合は、そのポイントを使って出来る限り取引しましょう。
XMポイントに関する注意事項
以下、XMポイントに関する注意事項です。
ロイヤルティステータスに始まり、XMポイントに関連する項目には細かいルールが存在するので、よくよく確認しておいてください。自信が無ければ公式サイトを確認する手もありです。
- 新規注文から10分以内に決済された注文は、ポイント付与の対象外
- 取引口座によってポイント付与率やルールが異なる(後述)
- ダイアモンド・エリートランクから現金への換金が可能
- 複数の口座でロイヤルティステータスランクとXMポイントは共有
特に1番最初の項目、『新規注文から10分以内に決済された注文は、ポイント付与の対象外』には注意してください。スキャルピングを行って得た報酬ではXMポイントは付与されません。
また、取引する口座の種類によって獲得できるXMポイントは変動します。
詳しくは後述する項目を参照してください。
XMポイントについて解説
ここまでの説明で、XMポイントについて理解できましたでしょうか?
本章からは、XMポイントの確認方法や使用方法など、もう少し踏み込んだ領域まで解説します。
XMポイントの確認方法
XMポイントを確認方法は、パソコンとスマホで方法に違いがあります。
お使いの環境によって手順が異なるので、ピックアップしてください。
パソコンでXMポイントを確認する方法
パソコンからXMポイントを確認するためには、XM TRADINGのマイページにログインする必要があります。
マイページへログイン後、画面右上にロイヤルティポイントという記述がありますので、そちらを確認してください。

ロイヤルティポイントの確認(パソコン)
現在203XMPを保持していることがわかりますね。皆さんも確認してみて下さい。
スマホでXMポイントを確認する方法
XM TRADINGのポイントをスマホから確認する場合は、XMのアプリをインストールする必要があります。
アプリをまだインストールしていない方はXM TRADINGの会員ページ下部より、QRコードを読み取ってアプリをインストールしてください。無料です。
それぞれのボタンをクリックした後、表示された画面よりアプリのインストールをしてください。
アプリからログインするとXM TRADINGのトップページが表示されます。
画面左上のメニューバーをタップして、会員情報の下部より詳細情報をプルダウンしてください。
- 詳細情報をプルダウンさせて表示
- ロイヤルティポイントをタップして、ポイント確認画面を開く
パソコンと同じデザインの管理画面が表示され、XMポイントの確認できます。
XMポイントの貯め方・増やし方
次はXM TRADINGポイントの貯め方・増やし方について説明していきます。基本的には取引することで自動的に増えていくものです。
ただし、口座の種類ごとに付与されるポイントが異なりますので、注意してください。
- スタンダード口座
10万通貨(1lot)の往復取引につき10XMP - マイクロ口座
1000通貨(1lot)往復取引につき0,01XMP - ゼロ口座
付与されません
XM TRADINGでは1Lotの往復取引に応じてXMポイントが付与されます。
マイクロ口座で獲得できるポイントは100分の1です。
ただし、1lotあたりの通貨量が異なることが原因なので、スタンダード口座での取引量と値段を同一にすれば獲得ポイントも同じ額になります。
また、1Lotの往復取引つきポイントが付与される点にも注意してください。
新規注文から10分以内に決済された注文について
新規注文から10分以内に決済された注文については、XMポイントの付与が行われません。
秒スキャを行う方や、サポートラインの反発を狙った取引をするときなどは約定までに10分かからないケースもありますから、その際にはXMポイントが付与されないことに気を付けて下さい。
XMポイントを維持する方法
一度付与されたXMポイントは、消滅することがあります。XM TRADINGではXMポイントが消滅してしまう条件を以下のように設定しているので、注意してください。
- XMポイントの有効期限を過ぎた時(ステータスがランクダウンした時)
- 90日間に渡って取引せずに取引口座が凍結された時
XMポイントの有効期限は、前述したロイヤルティステータスによって異なります。
トレードしない期間が長期間に渡って続いてしまう場合、最初のEXECUTIVEランクまで一気に下がってしまうことがあるのですが、この際にはXMポイントも有効期限切れとなり同時に消滅してしまうため注意が必要です。
また、口座凍結時もXMポイントが消滅してしまいます。
何か理由があって取引しない時期が長く続くようであれば、あらかじめXMポイントをボーナスか現金のいずれかに換金しておきましょう。
次項からはXMポイントの使い方と、換金の仕方について説明していきますね。
XMポイントの使い方・換金の仕方
沢山貯めたXMポイントは換金することで日々のトレードをより有利に行う事が可能になります。
- トレード用のボーナスポイント
- 現金
XMポイントは以上の2つに引き換えることが可能です。
- XM TRADINGの会員ページからログインする
- ロイヤルティポイントと書かれた場所をクリックする
- 表示された画面を下へスクロールする
スクロールした結果、XMポイントを交換できるボタンが表示されます。
ここで確認して欲しい点としては、交換方法によってレートが大きく異なる点です。
XMP「ボーナス」へ交換する場合と、現金への換金をする場合とで、10倍以上の差がありますね。
どうしても現金化したい場合を除いて、基本的には取引に使用することの出来るボーナスへの交換をすることをオススメします。
そのまま証拠金へボーナスポイントが上乗せされるため、次回以降の取引を有利に進めることが可能になります。
XMポイントの換金率はどのくらい?
先に説明した通り、XMポイントは交換先によって大きく換金率が異なります。
ボーナスポイント=XMポイント÷3(ドル)
現金=XMポイント÷40(ドル)
XMポイントをボーナスに交換するか、現金にするか
というわけで、XMポイントをボーナスか現金のどちらに換金するべきなのか論争については、特に理由がない限りはボーナスポイントに換金した方が圧倒的にお得であるという点に終着します。
10倍以上の換金率の差があるため、多くの人は迷いなくボーナスポイントに換金するでしょう。
参考までに、取引ランクがエリートの方が取引した場合のXMポイントとボーナス付与額を表にしたので、確認してみて下さいね。
取引量 | 貯まるXMポイント数 | ボーナスに交換した保証金 |
1ロット | 20 XMP | 約730円(6.6ドル)相当 |
30ロット | 600 XMP | 約22,000円(200ドル)相当 |
100ロット | 2,000 XMP | 約73,000円(666ドル)相当 |
取引量の多いスキャルピングを行えば、1日に30ロット以上の取引が発生します。
その場合、22,000ポイントを獲得することが出来るます。
獲得したボーナスポイントはそのまま運用可能なので、使い勝手のいい取引業者だと言えます。
XMポイントを使って賢くトレードする方法
ここまでの説明で、XM TRADINGのポイントがかなりお得な仕組みで成り立っていることが伝わりましたでしょうか?
このボーナスポイントを利用することで、賢くトレードする方法があります。
本記事を締めくくる意味でも、実際に管理人の僕が行っている方法を紹介しますね。
手順①新しい口座を新設する
まずは新しい口座を開設して、ボーナスポイントで取引専用の口座を用意します。
これから紹介する方法は、現金を一切使うことなくボーナスポイントのみで取引を行い、出来る限りの証拠金を増やしていく手法になります。
完全にボーナスポイントと現金とを分断するためには、ボーナスポイント専用の口座を作っておくと便利ですので、開設してください。
手順②ポイントを新規口座へ移行し、ボーナスに変換
次に、新しく用意した口座へXMポイントを移行させ、それをボーナスポイントに変換します。
この時点で口座に預金されている証拠金は、100%ボーナスポイントのみになります。
手順③原資0円で取引スタート
ボーナスポイントを利用すれば原資0円で取引可能です。
これは実質、リスクゼロの状態で取引をしていることになります。
おすすめは5000円チャレンジ
上記の手法で取引する場合は、5000円チャレンジだったり、10,000円チャレンジと呼ばれるような『チャレンジ』と併用すると目標が定まりやすくて楽しいです。
5,000円チャレンジとはつまるところ、軍資金5000円でどこまでお金を増やすことが出来るかを指しているチャレンジのことで、あらゆる手を尽くして5000円を増やしていくことを指します。
Twitterでは#一万円チャレンジ というハッシュタグが存在するほど、個人トレーダーの間ではそこそこ流行している手法で、中には100万円台まで有効保証金を増幅させた方もいらっしゃいます。
httpss://twitter.com/dokataku/status/1258054104753901571?s=20
httpss://twitter.com/chill_coin/status/1201064410065723396?s=20
あまりに高額の取引につかれてしまった人のリハビリとしても有効な手法で、やってみるとわかるのですが、かなり楽しいです。(笑)
ただし、ギャンブルにはならないようにしましょう。
勝ち続けるトレーダーになるためは、常に試行錯誤を怠らず、資金・レバレッジ管理を徹底させることが鉄則です。もともとボーナスポイントだった証拠金だったとしても、日々のトレーニングだと思って相場分析は徹底的に行いましょう。
ポイントをボーナスに交換した後の出金時の注意
ポイントをボーナスに交換して取引を行い、利益を獲得した時の出金時には注意点があります。
このルールを把握していないと、知らぬ間にボーナスポイントが無くなってしまう事もあるので、必ず覚えておいてください。
XM TRADINGではボーナスポイントを出金できない
付与されたボーナスポイントは出金できません。
これはどこのFX業者でも同じです。
ボーナスポイントはあくまでも取引のために使用する目的で付与されるものなので、現金にしたい場合はXMポイントを日本円に交換する手続きをしましょう。
その際には前述の通り、交換レートが大きく異なりますので、注意してくださいね。
出金額に応じたボーナス徴収がある
XM TRADINGでは、出金額に応じてボーナスポイントが消滅します。
口座残高100,000円で、そのうちボーナスが50,000円分ある状態において20,000円出金する場合
- 出金額20,000÷100,000円×100 =20%(消失ボーナスポイントの割合)
- ボーナス50,000円のうち、20% = 10,000円が消失
- ボーナスクレジット残高は40,000円になる
上記の計算式に則れば、出金額が口座残高に対して高額になればなるほど、消失するボーナスポイントも大きくなります。
100,000円の口座残高全てを出金すれば、ボーナスクレジットも100%消失します。
XM TRADINGのポイントまとめ
今回の記事では、XM TRADINGで付与されるボーナスポイントについて解説しました。
- XMポイントはロイヤリティステータスによって付与額が変動する
- XMポイントはボーナスポイントか現金に換金可能
- 一定期間の取引がない場合、XMポイントは失効される
- 出金した場合ボーナスポイントは一定額失効される
- 数々の制約があるものの、XMポイントは群を抜いてお得なキャンペーン
多くの海外FX業者と比較しても、XM TRADINGのポイントシステムは群を抜いてお得なキャンペーンです。
1ロットの往復取引をするだけでボーナスポイントが付与されるので、無自覚の間にポイントが溜まります。
しかしながら、XMポイントの獲得を目的に取引をしないように気を付けて下さい。あくまでもサブの報酬に過ぎないので、トレードには細心の注意を払う必要があります。
資金管理はもちろん、レバレッジ管理やトレードメンタリティの管理を怠らず、常に冷静沈着にトレードする事こそが、個人トレーダーに必要な姿勢です。
当サイトではXM TRADINGに関わる情報をどこよりも正確に掲載するほか、トレードスキルに関する情報も豊富に掲載しています。
この記事が少しでも良ければ、他の記事も是非閲覧してくださいね。